フィンランドから、サンタさんが関西にやってくる!

■ 今を生きる子どもたちも、待ちすぎて大人になってしまった子どもたちも

サンタクロースの家は、フィンランドという国の北の果て、ラップランドというところにあります。
毎年、12月になったら、トナカイの引くソリに乗って、出発。
地球を一周して、全世界の子どもたちに夢や希望をくばって回っています。

「良い子にしていたらサンタさんが来る」と信じていたのに会えなかった……と思っている人は、少なくないかもしれません。
それもそのはず。サンタクロースは最近、地震のような災害のあった子どもたちが夢や希望を失わないようにして、先に回っていたからです。「良い子のみんななら待ってくれているはず」と、みんなのことを信じているのです。

今を生きる子どもたちも、待ちすぎて大人になってしまった子どもたちも、ぜひサンタさんに会いに来てください。
「信じて待っていて良かった」と思えるほどの夢がもらえるはずです!

■ サンタクロースってどんな人?

サンタクロースは、普段はふつうのおじいさんとして生活しています。
周りに住んでいる人たちは、ティモさんがサンタクロースだということ、すでに300歳だということを知りません。

サンタクロースというと、クリスマスイブからクリスマス当日だけしか動いていないと思われがちですが、実は12月の間中、ずっと世界のあちこちの国を訪れて周っています。
世界中をくまなく周ろうと思うと、これぐらいのペースでないと間に合わないのだそうです。
それでもすべての国を回ることは大変むずかしく、日本に来てくれたのは2017年で18回目。今回で19回目になります。

サンタジーは日々活動しております[サンタジーブログ]

2022年活動記録
2022年ご寄付やご協賛の御礼
2021日々の活動
🌼パイクとそら🌼さんは毎月一度施設の子ども達に揚げパンをプレゼントしておられます。
未分類
たくさんのマスクを寄付いただきました!

サンタジーの活動

フィンランドの子育て支援子供教育について

フィンランドの子育て支援子供教育について フィンランドは、世界幸福度ランキング4年連続1位 SDGs達成度世界一世界最年少の女性首相 人が一番の資源を捉え皆ができるだけ健康で性別や年齢に関係なく能力を伸ばし発揮できるよう […]

Read more
サンタジー キッズダンスフェスティバル

今年はフィンランドのサンタさんから楽しいイベントのプレゼントが届きます。みんなでダンスフェスティバルを楽しみましょう。サンタさんも日本の子供たちの元気いっぱいの笑顔トークフィンランドから見てくれていますよ。 ■日時 令和 […]

Read more
クラスジャパンプロジェクト・日本子ども支援協会に寄付しました。

立ち止まった子どもたちが歩き出すための「小さな光」になるために 「 夢は、どうせ叶わない 」 心に傷を負ってそう思い、真っ暗闇の中で立ち止まってしまっている「不登校」の子どもたちがいます。一般財団法人クラスジャパン教育機 […]

Read more

チームサンタジーは、
さまざまな寄付や協賛により成り立っています

委員会概要

団体名Team Santasy
役員会長  後藤 芳博
副会長 細原 博代
事務所〒657-0067 兵庫県神戸市灘区篠原本町2丁目4−22
TEL050-3176-1853 (担当 後藤芳博)
企画意図「フィンランドのサンタクロースが神戸(兵庫)・大阪にやってくる」
1. 阪神大震災の神戸に元気を贈る ・・・ 被災地を回るサンタクロースを神戸に招聘し、笑顔をプレゼント!
2. 12 月の関西を明るくする ・・・ 12 月はクリスマスの季節。関西にサンタクロースがやってくる
3. 子どもや大人にロマンを贈る ・・・ 「ロマン」あるサンタの登場で、子どもだけなく大人もワクワク感に!
4. サプライズの贈り物 ・・・ 各施設へのサプライズのプレゼント
5. 神戸のイベント創造 ・・・ 12 月のとっておきのイベントとして、提案します

実行委員会

後藤芳博

会長

細原博代

副会長

浦上敬子

書記・広報担当

船積優子

撮影担当

中西しゅうこ

広報担当

水口 美鈴

広報担当

神 愛

司会/広報 担当

宇佐美 暢郎

イベント・広報担当

もりもり

広報担当

お問い合わせ

MENU
PAGE TOP